work1 - 猫野ぺすか

work

絵本

「おおかみとしちひきのこやぎ」

フレーベル館

引き出しのなかの名作・9

末吉暁子/文 猫野ぺすか/絵  

西本鶏介/監修 

 

版画ではなく、初の全部が焼き絵技法の絵本となります。

狼が大好きなので、その毛並みを書きたいと思い、焼き絵にしました。7匹の子ヤギが主人公のはずなのに、狼メインの本となってしまいました。

 

 

「いっしょ いっしょ」

福音館書店 こどものとも0.1.2.

2017年5月号

絵/文 猫野ぺすか

 

初のオリジナル絵本です。

アイデアラフで難航しましたが、動物が描きたい!という原点に戻って制作した、やりきった感のある絵本になりました。

初めて、焼き絵の技法を取り入れた絵本です。

「男の子に贈りたい名作」

PHP研究所 2014年12月発売

編/西本鶏介


アンソロジー絵本です。

このなかの「やんちゃうさぎ」というお話の絵を担当しました。

他にもいろんな作家の方の絵のいろんなお話が入っていて,楽しい1冊です。

「ちいさいきのいす」

鈴木出版 2014年9月発売

こどものくに・チューリップ版・10月号

文/林原玉枝


幼稚園の倉庫にしまわれていたちいさいきのいすは,

隙を見てとっとこ,すっとこ、逃げ出しました!

「はるがくれたハンカチ」

WAVE出版社 2014年3月発売

文/やえがしなおこ

 

Amazon→

 

女の子がもらった黒パンを川に落としてしまったら…

私の初、人間主人公絵本ですが、ロバやガチョウや犬も出てきます!

「カラスのスッカラ」

佼成出版社 2013年5月発売

文/石津ちひろ

 

Amazon→ 

 

目をさましたら、かあさんカラスがどこにもいない…

「ぼくのかあさんどこですかあ〜!」

 

絵本ナビさんの編集長、磯崎園子さんがステキなレビューを書いてくださいました。

 

http://www.ehonnavi.net/ehon/89854/カラスのスッカラ/

「こひつじ とことこ」

福音館書店 こどものとも 2010年3月号

文/松野正子

 

毛刈りをいやがったこひつじのとことこは逃げ出して…

こひつじと男の子の優しい交流。

 


「ぺんぎんちゃんのぼうし」

鈴木出版 こどものくに 2011年7月号

文/もとしたいづみ

 

風お気に入りのでぼうしを飛ばされてしまったぺんぎんちゃん。

いろんな動物たちが助けてくれて…

 


おひさま 2011年10/11月号付録

おでかけえほん

「こみちのともだち」

文/犬飼有美恵

 

あっちゃんはお母さんと一緒に田舎のおばあちゃんの家に向かいますが…

「女の子の心をはぐくむ名作」

ナツメ社

文/立原えりか

「フランダースの犬」「みにくいあひるの子」「おおぐま座」を担当。

 

トップに戻る パソコン版で表示